遂に、2020年10月6日に、「モバイルPASMO for Apple Pay」がリリースされます。
Android版については、先行してリリースされていましたが、遂にiPhoneも対応ということで個人的には嬉しい限りです。
詳細のサービス内容については、リリース開始日に発表のようです。
今回は、基本情報や「モバイルPASMO for Apple Pay」に期待することなどについてまとめたいと思います。
モバイルPASMOとは
これまで、ICカードで利用していた「PASMO」を今使っているスマホに入れることができるサービスです。

今利用しているICカードを移行することもできるし、アプリ内で新規発行して使うこともできます。
モバイルPASMOでできることや特徴
「モバイルPASMO for Apple Pay」は、以下のような特徴があります。
- 電車やバスで利用できる
- 定期券としても使える
- スマホがあればPASMOの新規発行から定期購入までできる
- お買い物もスマートにできる
- 紛失した場合も再発行手数料は無料
- 発行手数料や年会費は無料
さいごに
都内在住で、私鉄ユーザの私にとっては、「モバイルPASMO for Apple Pay」のリリースは待ちに待っていましたので嬉しい限りですね。
Android版とサービス内容は、ほとんど一緒かと思いますが、リリース日の10月6日が待ち遠しいです。
リリースされましたら、「モバイルPASMO for Apple Pay」のファーストインプレッションなどを記事にできたらと思います。