先日のAppleEventで発表された新しいApple Watchのモデルについて、詳しく見てみようと思います。
先日のイベントについては、以下の記事をご覧ください。
今回発表されたモデルは2種類
今回のEventで新たに発表されたApple Watchのモデルは2種類です。
1つ目は、Apple Watch Series6のハイエンドモデル。

2つ目は、Apple Watch SEのミドルモデル。

事前のリーク通り、2つのモデルの発表となりました。
新しいモデルの違いはなんのか?
今回、発表されたモデルの違いは、どこなのでしょうか。
サイズやデザインなどの見た目は、Series6とSE、実ははほとんど同じなんです。
ただし、カラーバリエーションだけ違います。
Series6で新しく追加されたアルミニウムの「レッド」と「ブルー」がSEにはありません。
どこが違うのかというと、機能と価格です。
主な追加された機能の比較表は、以下のとおり。
比較項目 | Apple Watch Series6 | Apple Watch SE | 備考 |
---|---|---|---|
血中酸素ウェルネスアプリ | ○ | ✗ | ウェルネスアプリは新規追加された血中酸素濃度を計測する機能 |
画面常時表示 | ○ | ✗ | Series3は常時表示しない |
電気心肺センサー | ○ | ✗ | 心電図計測用機能(日本ではまだ利用できない) |
また、価格の比較表は、以下のとおり。
モデル | Apple Watch Series6 | Apple Watch SE |
---|---|---|
GPSモデル | 42,800円(税別)〜 | 29,800円(税別)〜 |
GPS + Cellularモデル | 53,800円(税別)〜 | 34,800円(税別)〜 |
正直、上記の追加になった機能が不要であれば、断然SEをオススメしたい。
ただし、エントリーモデルのSeries3は、さらに安価のため、安さを求めるのであればSeries3という選択もありです。
結局、どう選べばいいのか。。。
多くのモデルが展開されている中で、ではどれを買えばいいかと悩みますよね。
個人的な考えでいえば、ちょっとでも気になっているのであれば、上位モデルを購入することをオススメします。
理由は、あとから後悔しなくて済むからです。
Apple Watchについては、購入後に機能の追加やサイズの変更をすることができません。
購入後に後悔するくらいであれば、多少、金額面で背伸びをしても上位モデルを購入すべきだと考えます。
さいごに
他にも多くのブログやYoutubeなどで、新型Apple Watchについての投稿があります。
いろいろな情報を確認し、ぜひ、自分の納得するモデルを購入しましょう!!