先日、リリースされた新しいiOSのバージョン「iOS14」。
皆さん、もうアップデートしましたか?
「iOS14」から、いろいろと新機能が追加されました。
どんな新機能が追加されたか
新しく追加された主な新機能は、以下のとおり。
- ホーム画面をウィジェットに追加できる
- Appライブラリを追加できる
- 着信画面がコンパクトな表示になった
- ピクチャ・イン・ピクチャができる
- 自転車用の経路案内ができる
- 純正の翻訳機能が追加された
- Siriがコンパクトに表示される
- iPhoneが車の鍵になる
- AirPodsで空間オーディオを使える
- AirPodsをデバイス間でシームレスで切り替えれる
iOSが対応しているデバイスとは
「iOS14」が対応しているデバイスは、以下のとおり。
個人的に良かった機能
「iOS14」を数日間使ってみて、個人的に良かったなと感じた新機能について紹介します。
ホーム画面をウィジェットに追加できる
人によっては、Androidみたくなったという人も多いですが、なんと言われても”使いやすくなった”ということは確かです。
画面上部にウィジェットを配置することで、指が届かないアプリを無くすことができます。
iPadOSを使ったことのある人であれば、iPadのホーム画面のように、必要な情報を常時表示することができるので、きっと便利と感じることでしょう。
Appライブラリを追加できる
Appライブラリは、iPhoneにインストールしているすべてのアプリをシンプルかつ1つの画面に自動的にカテゴリー別にまとめて表示してくれます。
これまでは、自分でカテゴリ別にフォルダに分けたりなどする必要がありましたが、そのような操作が不要になりました。
私は、インストールしているアプリを1つのフォルダに集約し、各アプリへのアクセスはすべてAppライブラリ経由で行っています。
AirPodsをデバイス間でシームレスで切り替えれる
iPhoneやiPad、Macなどのデバイス間でこれまで以上にストレスなく、AirPodsの接続先を切り替えることができます。
これまでも、各デバイス間での切り替えはできましたが、これまで以上に切り替えはスムーズです。
さいごに
10月もしくは11月に発表されると噂されている「iPhone12」がリリースされる頃には、またiOSのアップデートがあるのではないかと思いますね。
今から、期待大です!!皆さんも、お楽しみに!!